去年あたりから銀魂のコスプレもやっていました。
コスプレ速報写メ!
銀魂女子合わせで月詠やってる〜! pic.twitter.com/iSpIw2GNbn— えーす (@sha1ala7) February 10, 2019
【コスプレ写真】銀魂女子合わせのデータいただきました💖
撮影:しのんさん
神楽:鈴華さん
志村妙:ルーミンさん
柳生久兵衛:希里さん
猿飛あやめ:nokaさん
月詠:えーす pic.twitter.com/8PzGekOTsW— えーす (@sha1ala7) February 12, 2019
【コスプレ写真】銀魂女子×バレンタイン
撮影:しのんさん
神楽:鈴華さん
志村妙:ルーミンさん
柳生久兵衛:希里さん
猿飛あやめ:nokaさん
月詠:えーす pic.twitter.com/Irl7S44XlY— えーす (@sha1ala7) February 13, 2019
速報!TDCなう!豪華メンツ😂🙏🏻✨
神楽:いろはしゅ、沖田:SARAちゃん、土方:蓮ちゃん、銀時:わたし pic.twitter.com/qQPat3U4xf— えーす (@sha1ala7) April 30, 2018
僕でしゅよ! pic.twitter.com/PVFt5swgC3
— えーす (@sha1ala7) April 30, 2018
え!ぼくもこのタグやりたい!
銀魂コスでTDCとかのコスイベ参加するのが好きです卍#GW限定銀魂フォロー祭り pic.twitter.com/gYEukopRiC— えーす (@sha1ala7) May 1, 2018
撮影:紫苑さん(@shion_red01)
コスプレギャラリーで写真公開しました | 坂田銀時 銀魂 https://t.co/Ire7w3iCy2 pic.twitter.com/l89g6SIfQy— えーす (@sha1ala7) May 5, 2018
稲毛に行ってきたんだあ pic.twitter.com/5AiSxJWNlD
— えーす (@sha1ala7) August 13, 2017
せんきゅー沖神!
せんきゅーTDC!
また会う日まで! pic.twitter.com/29z2nyTqCq— えーす (@sha1ala7) July 9, 2017
相方ちゃんとTDC来たでしゅ🍼🍼🍼 pic.twitter.com/bTDaFjMEOV
— えーす (@sha1ala7) September 17, 2017
坂田銀時、月詠、沖田総悟、神威の4キャラをコスプレしていました。
銀魂のコスプレとその経緯
私が銀魂のコスプレをするきっかけとなったのは、ずばり相方ちゃんからの誘いです。
それまで友だちとして普通に会って遊んではいたのですが、実は相方ちゃんとコスプレしない期間が2年近くあって、久々に相方ちゃんがアニメにハマってコスプレした~い!って言ってくれたのがきっかけです。
それこそ沖田くんのコスプレをするまでは黄瀬コスオンリーレイヤーだったので、久々に違うキャラのコスプレということで今見るとメイクもぶっちゃけ微妙な感じですね。
沖田総悟くんは可愛い顔のキャラクターなのでつり目がちの私は苦戦していました。
次いで夜兎兄妹やりたいねってなって神威もやりました。リベンジしたい!!
この頃から銀魂レイヤーさんと繋がるようになって結構コスプレ活動が豊かになってきました。
銀魂レイヤー人口が多くて、駆け出しレイヤーさんから極みレイヤーさんまで、いろいろな人がいたのでいっぱい学べる機会に恵まれました。
それと銀魂レイヤーさんは優しい人が多い。間違いない。
銀魂つながりで新しく仲良くなれた友だちとイベントで銀魂合わせしよってなって、その時に私が銀魂で一番好きな本命キャラをコスプレできて、銀さんコスの時は結構力が入りました。いつかちゃんと撮影したいので衣装とっておいてる
銀さん多分上手くいってたのでここでも銀魂レイヤーさんと繋がれるきっかけになりました。
その後黒バスも好きで銀魂も好きっていう友人が私が銀魂コスしてたのを見て銀魂女子合わせやるんだけどツッキーやらない?って誘ってくれてそれで月詠をやることになりました。
既存の友達で月詠といったらこの子!っていうくらいのお手本が身近にいたので、その子の月詠コスの写真漁って超参考にしました。
コスプレをするときに参考にするもの
月詠に限らずですが、私はコスプレをするとき、アニメや原作の資料はもちろん参考にしつつ、ほかの レイヤーさんのコスプレ写真 も検索してかなりの数見ます。 誰かが描いた上手なイラスト もどんどん参考にします。
これは、読者やファンの解釈が知れるので、おすすめです。
ここがこうならこのキャラっぽくなるんだなっていう大衆の認識ラインみたいなのが知れるので、 コスプレをするときに一番気をつけなきゃいけない点・一番見られる点 みたいなのがわかりやすいです。
私がこれに気づいたのは最近なので、他のレイヤーさんのメイクを見ちゃってそれにとらわれてしまいそう(そのレイヤーさんのコスプレになってしまいそう)、あくまで原作に寄せたいんだ!!って思いは凄く分かるのですが、多角的な見方ができるようになるとコスプレをするうえで結構有利です。